観光フィールド

観光のプロフェッショナルのもとで一流の接客を学ぶ

これだけたくさんの資格がとれるのはKeieitanだけ!

カリキュラム例

その他にも魅力的な授業がたくさん!

  • 観光マーケティング
  • 観光ビジネス論
  • 地域ネットワーク論
  • TOEIC検定講座
  • プレゼンテーション演習
  • 海外研修
  • 就職試験対策Ⅱ
  • 実践キャリア教育Ⅰ
  • インターンシップⅠ・Ⅱ
  • 話し方演習
  • 心理学総論
  • ビジネス文書
  • サービス待遇検定講座
  • 販売士検定講座
  • 各種検定講座 など

渡辺 薫さん
観光ホテル専任スタッフ

旅行の知識は全国各地からいらっしゃるお客様と会話のきっかけに、身についたマナーは仕事への自信に繋がっています。在学中は楽しく学ぶことを心掛け、旅行パンフレットを読みながら観光気分で勉強していました。
国内旅行取扱管理者 マナー・プロトコール検定 世界遺産検定 ファイナンシャル・プランニング技能士 など

Teacher's Voice

自信を持って羽ばたけるようあなたの良さを引き出します

観光・エアライン業界はさまざまな背景を持つお客様と接します。大切なのは、自分の考えを相手に伝えるコミュニケーション力。ロールプレーを交えながらお客様対応を実践的に学びます。素敵な人材に成長できるよう全力でサポートします。一緒に夢をかなえましょう。

児玉 美由紀先生

国家資格キャリアコンサルタント。ANA国際線の客室乗務員として世界各国へフライト。ワシントンDC線国際会議における大臣フライトの客室乗務員として乗務。企業でのビジネスマナー研修講師、エアラインスクール講師を経て現職。

授業紹介

国家資格への挑戦や基礎知識についての学びだけでなく日本の文化である「おもてなし」をもとに実践的な接客を身につけていきます。
そんな授業の雰囲気を見てみましょう。

国内旅行実務

国内旅行実務の授業では「中部国際空港フィールドワーク」を行っています。航空業界の世界的格付会社・英国S K Y T R A X 社から最高位の5スターエアポートに格付されている同空港のホスピタリティとアクセシビリティについて、現場で働く方々へのインタビュー調査を通じて、その実態を把握することを目的としています。その他にも同空港内にある「FLIGHT OF DREAMS」で、ボーイング7 8 7 型機や飛行機の仕組み、操縦室などについて学べる機会もあります。調査研究終了後は研究成果の報告会を実施。現地の写真やインタビューに応じていただいた空港職員の皆さんのお話などを交えてプレゼンテーションするというもの。このような実践的な学習を通して、コミュニケーション能力とプレゼンテーション能力を養っています。

授業の雰囲気

最先端を追求するセントレアのユニバーサルデザインの実態や、外国人観光客対策としての空港内における多言語表示を現場の実習で学ぶことができるよ!報告会では空港で働く社会人へのインタビュー調査をして、普段聞けない話を聞けたよ♪

地域ネットワーク論

地域活性化においては、地域資源の理解や地域のさまざまな人たちへの理解を深めることが大切です。尾張旭市の地域の文化・食べ物・イベントなどについて、観光P Rの観点から、現状を理解するとともに将来の地域振興に向けて学生視点から提言できることを目標としている授業です。地域で行われるイベントのボランティアなどへの参加も含め、尾張旭市の魅力を発信する「実践」活動ができることを目標とします。身近な観光資源を学び、実際に「見る・食べる・遊ぶ」を地域探索によって体験します。

授業の雰囲気

大学がある尾張旭市は「紅茶のまち」って知ってた?しかも“日本一の紅茶店”があるんだよ。この日はみんなで“紅茶研修”に行って和気あいあいと楽しんだよ!地域の観光資源について勉強して将来はまちづくりに貢献したいな♪

在学生インタビュー

在学生インタビュー

夢を追い求めて入学し、実践的な講座でマナーを習得憧れの新幹線パーサーに!

愛知県内では数少ない観光を学べる学科があること、またオープンキャンパスに参加した際、高校生の頃からの夢だった新幹線パーサーになった先輩が数多くいらっしゃるという話を聞き、夢を叶えたいと思い入学しました。印象に残った授業は「ビジネスマナー」です。ロールプレイング形式の授業を通して、ふとしたときの表情や仕草が、相手に与える印象の全てに繋がる事を認識できました。この授業がきっかけで、アルバイト先でも、お客様と接する時の自分自身の姿勢や笑顔について改めて見直すことができ、美しく丁寧な言葉遣いや立ち居振る舞いなど、日々意識して行動できるようになりました。就職後は、本学で学んだことを活かし、お客様一人一人のご要望に寄り添い、心を通わせるふれあいや細かな気配りを大切にしながら、安心で安全な旅を楽しんでいただける新幹線パーサーをめざします。

観光業への興味を抱き入学、プレゼンテーション能力と挑戦する姿勢を培いました

旅行や観光に興味があり進学した私にとって、「観光ビジネス論」では、国や地域によって異なるおもてなしや、アフターコロナの航空需要における「質」と「量」の変化に着目した「航空会社の新しいビジネスモデルの全体像」を学ぶことができ、とても興味深いものでした。卒業研究では、「航空会社の制服の変遷とその歴史的背景」をテーマとして、友人と協力し共同研究をしました。執筆の過程で先生が的確なアドバイスをくださるので、理解が深まり非常に実りのある研究になりました。また、研究成果を大勢の先生や学生の前で発表する機会があるので、プレゼンテーション力を磨くことに繋がりました。結果としては、卒業研究発表会で優秀発表賞をいただくことができ、達成感を感じました。卒業後は本学で学んだ目標達成という「ゴール」を明確にして、より具体的な努力を継続して行えるという強みを活かし、社会人として活躍したいと思っています。

在学生インタビュー