
本学の入試はインターネット出願を導入しています(一部入試を除く)。
出願は24時間出願可能で、簡単・便利なインターネット出願を利用して行ってください。
※新型コロナウイルス等、今後の情勢によっては、募集ガイドに記載されている選抜方法とは異なる方法で選抜を実施することがあります。
対象の入試 | 学校推薦型選抜、総合型選抜、一般選抜、大学入学共通テスト利用、外国人学生入試(Ⅰ~Ⅲ期) |
---|
入学試験日程
試験区分/方式 | 出願期間 | 試験日 | 試験会場 | 合格発表日 | |
---|---|---|---|---|---|
総合型選抜 (旧AO入試) | Ⅰ | 9/1(金)~9/15(金) | 9/23(土・祝) | 本学 | 11/1(水) |
Ⅱ | 9/19(火)~10/3(火) | 10/8(日) | 11/1(水) | ||
Ⅲ | 10/16(月)~10/30(月) | 11/3(金・祝) | 11/8(水) | ||
Ⅳ | 11/21(火)~12/5(火) | 12/9(土) | 12/13(水) | ||
Ⅴ | 11/28(火)~12/12(火) | 12/16(土) | 12/20(水) | ||
Ⅵ | 1/5(金)~1/16(火) | 1/20(土) | 1/24(水) | ||
Ⅶ | 1/23(火)~2/6(火) | 2/10(土) | 2/14(水) | ||
Ⅷ | 2/14(水)~2/28(水) | 3/5(火) | 3/8(金) | ||
Ⅸ | 2/29(木)~3/14(木) | 3/20(水・祝) | 3/22(金) | ||
Ⅹ | 3/15(金)~3/22(金) | 3/28(木) | 3/29(金) | ||
学校推薦型選抜 ・指定校制 ・公募制 |
Ⅰ期 | 10/23(月)~11/14(火) | 11/18(土) | 本学・福井・ 飯田・高山・ 東京・大阪 |
12/1(金) |
Ⅱ期 | 11/28(火)~12/12(火) | 12/16(土) | 本学 | 12/20(水) | |
Ⅲ期 | 1/5(金)~1/16(火) | 1/20(土) | 本学 | 1/24(水) | |
自己推薦選抜 ・資格制 ・クラブ制 |
Ⅰ期 | 10/23(月)~11/14(火) | 11/18(土) | 本学・福井・ 飯田・高山・ 東京・大阪 |
12/1(金) |
Ⅱ期 | 11/28(火)~12/12(火) | 12/16(土) | 本学 | 12/20(水) | |
Ⅲ期 | 1/5(金)~1/16(火) | 1/20(土) | 本学 | 1/24(水) | |
一般選抜 | 前期A | 1/10(水)~1/26(金) | 2/1(木) | 本学 | 2/7(水) |
前期B | 2/3(土) | ||||
後期 | 2/13(火)~2/28(水) | 3/5(火) | 3/8(金) | ||
大学入学 共通テスト利用 |
前期 | 1/9(火)~2/5(月) | 個別学力試験は課さない | – | 2/14(水) |
後期 | 2/7(水)~2/26(月) | – | 3/8(金) | ||
外国人学生 | Ⅰ期 | 10/16(月)~10/25(水) | 11/3(金・祝) | 本学 | 11/8(水) |
Ⅱ期 | 11/28(火)~12/7(木) | 12/16(土) | 12/20(水) | ||
Ⅲ期 | 1/23(火)~2/1(木) | 2/10(土) | 2/14(水) | ||
Ⅳ期 | 2/14(水)~2/22(木) | 3/5(火) | 3/8(金) | ||
Ⅴ期 | 5/21(火)~5/30(木) | 6/8(土) | 6/13(木) | ||
シニア・ 社会人・ 帰国生徒 |
Ⅰ期 | 10/23(月)~11/14(火) | 11/18(土) | 本学 | 12/1(金) |
Ⅱ期 | 1/5(金)~1/16(火) | 1/20(土) | 1/24(水) |
入試科目一覧
試験区分/方式 | 選考方法 | 出願資格 | |
---|---|---|---|
総合型選抜 (旧AO入試) (専願) |
共通 | ・面接(口頭試問等を含む) ・書類 |
【共通】 ①高等学校卒業者及び2024年3月卒業見込みの方 ②高等学校若しくは中等教育学校を卒業した方、若しくは通常の過程による12年の学校教育を修了した方 (通常の過程以外の過程によりこれに相当する学校教育を修了した方を含む)または文部科学大臣の定めるところにより、これと同等以上の学力があると認められた方及び2024年3月31日までに卒業見込みの方 ③文部科学大臣が高等学校の過程と同等の過程を有するものとして認定した在外教育施設の当該過程を修了した方 ④専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること、その他の文部科学大臣が定める日以降に終了した方 ⑤文部科学大臣が指定した方 ⑥高等学校卒業過程認定試験規則による文部科学大臣の行なう高等学校卒業過程認定試験に合格した方及び入学見込みの方 (旧規定による大学資格検定に合格した方を含む) ⑦相当年齢に達し、高等学校を卒業した方と同等以上の学力があると本学において認めた方【総合型選抜/併願】 総合型選抜入試出願の過程を終了した方【指定校制/専願・推薦書必要】 本学が指定する高等学校等【クラブ制/専願・推薦書必要】 高等学校等の部活動(運動部・文化部)や地域の団体に所属し、技術・能力に優れている方 【公募制/併願可・推薦書必要】 |
学校推薦型選抜 | 指定校制(専願) | ・面接 ・書類 ・小論文(公募制のみ) | |
公募制 (併願可) |
|||
自己推薦選抜(専願) | 資格制 | ・面接 ・書類 | |
クラブ制 | |||
一般選抜 (併願可) |
前期A・B | 1教科型(国語)・1教科型(外国語) ・2教科型(国語・外国語)・書類 |
|
後期 | 1教科型(国語)・2教科型(国語・外国語) ・総合記述型(国語・総合記述式問題)・書類 |
||
大学入学共通テスト利用 (併願可) |
前期 | 【3教科型】 国、外(英)、地歴(世A、世B、日A、日B、地理A、地理Bから1)、 公民(現社、倫、政経、倫・政経から1)、 数学(数Ⅰ、数Ⅰ・数A、数Ⅱ、数Ⅱ・数Bから1)、 地理(基礎を付した科目から2、物、化、生、地学から1)から3教科、 調査書【2教科型】 国、外(英)、地歴(世A、世B、日A、日B、地理A、地理Bから1)、 公民(現社、倫、政経、倫・政経から1)、 数(数Ⅰ、数Ⅰ・数A、数Ⅱ、数Ⅱ・数Bから1)、 理(基礎を付した科目から2、物、化、生、地学から1) から2教科、調査書 ※3教科型は上記6教科のうち、国と外(英)のいずれか1教科と数学を含む3教科(3科目)を、 2教科型は上記6教科のうち、国と外(英)のいずれか1教科を含む2教科(科目)を選択。 ※「理科」については基礎を付した科目は2科目の合計点を1科目の得点とみなす。 |
|
後期 | |||
外国人学生 | 共通 | 面接・書類・小論文 | 「学生募集ガイド」をご確認ください |
シニア・ 社会人・ 帰国生徒 | 共通 | 面接・書類・小論文 | 【シニア・社会人】 2024年4月1日現在で満20才以上の方で、次のいずれかに該当する方 ①高等学校等を卒業した方 ②通常の課程による12年の学校教育を修了した方 ③学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した方と同等以上の学力があると認められる方、及び2024年3月31日までにこれに該当する見込みの方 【帰国生徒】 日本国籍を有し、保護者の海外在留のため2年以上海外で学校教育を受け、次のいずれかに該当する方 ①外国で学校教育12年の課程を修了して1年以内の方、及び2024年3月修了見込みの方 ②日本の高等学校に在籍し、2023年3月に卒業した方、及び2024年3月卒業見込みの方で、中学校・高等学校を通じて2年以上継続して外国で教育を受け、帰国後の在籍期間が2年以内の方 |
募集要項
- 画像をクリックすると募集要項・PDFをご覧いただけます。
-
-
2023入試:外国人学生入学試験
2023入試、外国人学生入学試験Ⅳ期で使用する書類です。
-
新型コロナウイルス感染症等に係る受験上の注意について
新型コロナウイルス感染症等に係る受験上の注意事項です。
-
2024入試:学生募集ガイド
2024入試の学生募集ガイドです。総合型選抜・学校推薦型選抜・一般選抜・共通テスト利用等の入試方法について記載をしております。
-
2024入試:総合型選抜エントリーシート
2024入試の総合型選抜で使用するエントリーシートです。
-
2024沖縄・離島経済支援奨学金制度
沖縄や離島に在住の方に対する奨学金制度です。
-
2024入試 :学校推薦型選抜
学校推薦型選抜で使用する書類です。指定校制受験の場合、「推薦書」は各高等学校にお渡ししています。
-
2024入試:自己推薦選抜
2024入試、自己推薦型選抜で使用する書類です。
-
2024入試:外国人学生入学入試
2024入試、外国人学生入学試験Ⅰ~Ⅳ期で使用する書類です。
-
入試広報室からのお知らせ一覧を見る
- 2023.09.19総合型選抜Ⅱ期について
- 2023.09.01総合型選抜Ⅰ期 について
- 2023.07.317/30 (日) オープンキャンパスを開催しました!
- 2023.07.318/5・8/6 オープンキャンパスは「夏フェス」を開催!
- 2023.03.03総合型選抜Ⅸ期について