学費 tuition
学納金
項目 | 未来キャリア学科 | 子ども学科 | 介護福祉学科 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
春学期(入学手続時) | 秋学期(10月) | 春学期(入学手続時) | 秋学期(10月) | 春学期(入学手続時) | 秋学期(10月) | |
入学金 | 280,000円 | – | 280,000円 | – | 280,000円 | – |
授業料 | 320,000円 | 320,000円 | 260,000円 | 260,000円 | 320,000円 | 320,000円 |
教育充実金 | 160,000円 | 160,000円 | 160,000円 | 160,000円 | 160,000円 | 160,000円 |
委託徴収金* | 24,000円 | 14,000円 | 24,000円 | 14,000円 | 24,000円 | 14,000円 |
合計 | 784,000円 | 494,000円 | 724,000円 | 434,000円 | 784,000円 | 494,000円 |
※委託徴収金の内訳
・春学期(入学手続時) 学友会費(春学期分 5,000円)、後援会費(入学金 5,000円、春学期分 9,000円)、同窓会費(入会金 5,000円)の合計24,000円 ・秋学期(10月) 学友会費(秋学期分 5,000円)、後援会費(秋学期分 9,000円) の合計14,000円 ・卒業年次の春学期には、卒業時諸経費積立金25,000円が追加となります。実習費
介護福祉学科
項目 | 介護福祉学科 | |||
---|---|---|---|---|
実習費1年2年 | ||||
春学期(入学手続時) | 秋学期 | 春学期 | 秋学期 | |
55,000円 | 55,000円 | 55,000円 | 55,000円 |
子ども学科
項目 | 子ども学科 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
実習費1年2年3年 | ||||||
春学期(入学手続時) | 秋学期 | 春学期 | 秋学期 | 春学期 | 秋学期 | |
20,000円 | 20,000円 | 20,000円 | 20,000円 | 20,000円 | 20,000円 |
- 実習費については、協議会の取り決めにより算定されるため金額が変動する可能性もあります。
- いったん納入された学納金等納入金は、入学を辞退した場合でも返還しません。 ただし、一般入試合格者が入学手続を完了した後、2024年3月29日(金)17:00までに本学所定の用紙により入学辞退の申し出をした場合には、入学金を除く納入金は返還します。
奨学金 scholarship
成績優秀者支援奨学金制度
初年度の負担軽減のため、本学を指定校推薦入学試験で受験し、調査書の評定平均値が3.0以上の方は、入学金相当額の1/2額(140,000円)を免除。また、入試区分に関わらず、評定平均4.0以上の方は入学金を全額免除(280,000円)。
本学奨学制度
- 教育ローン援助奨学金利子分を給付
- 応急奨学金詳しくは学生課へ相談してください
- 遠隔地入学生支援制度入学年次から3年間 年8万円支給(条件あり)
介護福祉学科対象の奨学金
介護福祉学科で介護福祉士資格取得をめざす場合、自治体や法人などが運営する奨学金制度が利用できる場合があります。
各種介護福祉士奨学金など学費援助も充実
本学介護福祉学科枠で下記の奨学金制度があります
- 介護福祉士等修学資金
- 社会福祉法人 福寿園(全額)
- 社会福祉法人 長寿会(全額)
- 社会福祉法人 墨友会(全額)
- SUN特別奨学金
- 医療法人 名南会
- 社会福祉法人 愛知育児院 他
介護福祉士として一定期間勤務すると奨学金の返済が免除されます。 いずれの勤務先も働きやすく、研修体制も充実しています。 詳しくはこちらからご覧ください。
日本学生支援機構奨学金
時期 | 行事 | 詳細 |
---|---|---|
4月中旬 | 受給対象者説明会(全学年対象) | 詳しい日時等は掲示板にてお知らせします。(対象者は必ず出席してください) |
5月中旬 | 受給希望者書類提出 | |
7月中旬 | 貸与始期 | 採用決定した場合、受給されます。 |
12月中旬 | 適格認定奨学金継続願配布 | |
2月末 | 適格認定奨学金継続願提出 |
※ 緊急採用、応急採用は随時受け付けておりますので、学生課までお問い合わせください。
「日本学生支援機構 奨学金申込について」
日本学生支援機構貸与型奨学金を申し込む際は、必ず以下の説明をご一読ください。 〇貸与型奨学金の概要(PDF)←必ずお読みください 〇異動、継続、返還について(PDF) 〇予約採用となっている方へ(PDF) 〇新規出願をお考えの方へ(PDF) 〇家計が急変したとき(PDF)政府による緊急対応措置-『学びの継続』のための支援-について
学生支援緊急給付金
「新型コロナウイルスにより経済的な影響を受けている学生への緊急対応措置-『学びの継続』のための支援」のページをご覧ください。緊急特別無利子貸与型奨学金
「新型コロナウイルスにより経済的な影響を受けている学生への緊急対応措置-『学びの継続』のための支援」のページをご覧ください。給付奨学金 -家計急変-
「新型コロナウイルスにより経済的な影響を受けている学生への緊急対応措置-『学びの継続』のための支援」のページをご覧ください。住宅費補助など
遠隔地入学生支援制度
遠隔地入学生支援制度は自宅から通学に公共交通機関で片道2時間以上要する方(下宿された方も含む)へ入学初年度から年額上限8万円を補助、最大三年間で24万円補助するものです。 詳しくは入試広報課へお尋ね下さい。 <注>自宅から学校まで、交通機関による合理的経路で、片道2時間以上要する者(アパート・マンション等と契約している学生も含む)。
アパート・下宿紹介
アパート最新情報
本学と協定している株式会社学生情報センター 本山店のホームページはこちらから。
本学周辺の物件満満載です。 株式会社学生情報センター 本山店 (TEL) 0120-749-114 詳しくは先方へ電話してください。学生用駐車場の利用
学生用駐車場を利用することができます。利用料は半年6,000円(年間12,000円)です。詳細・申し込みは学生課にて行います。