授業紹介:実践キャリア教育(学生インタビュー)
愛情教育を実践する名古屋経営短期⼤学(KEIEITAN)。
未来キャリア学科1年生の春学期の授業「実践キャリア教育」を受講している学生の声を紹介します。
授業では、まず初めに「キャリアとは」「職業とは」「企業・業界とは」について考えていきます。グループディスカッションやペアワークを交えながら、早期に自分の将来を考えるための内容を盛り込んでいきます。
「キャリアとは何か」「キャリアをデザインするとはどういうことか」という問いかけから始め、主体的にキャリアそして人生を歩んでいくことについて深く考えるきっかけを獲得することを目的としています。
卒業後、社会人として自立したキャリアを積むためには、自己分析を通して自分を知り今の生活をどう送るか考えると同時に自分の将来を思い描いていくことを実践していく授業です。
授業を受けている学生の声として
「グループワークをすることで発信力、傾聴力など社会人として必要な力を身につけることができていると思います。企業のあらゆる情報を毎回の授業で調べ、プレゼンすることで社会人基礎力を基盤とした様々なスキルを養っています。」
「今の自分の強みを考え直すことができ、やっていくべきことがたくさんあると気付いたことが大きな収穫でした。担当の先生と相談をして、将来の仕事に繋がるアルバイトを探すことやそれを実行に移すことができ、キャリアへの意識が高まっていることを実感しています。」といった意見が挙がっています。
興味を持った方は、ぜひオープンキャンパスの体験イベントを受講してみてください!