入学お問い合わせ
0120-066-758
概要・特徴
沿革・学内組織
学長メッセージ
3つのポリシー
キャンパスマップ
交通アクセス
教員紹介
情報公開
在学生ニュース
未来キャリア学科
子ども学科
健康福祉学科
資格に強い理由
利用案内
就職指導のポイント
主な内定先
インターンシップ
卒業生インタビュー
求人申し込み(企業様向け)
MENU
TOP
>
新着情報
> 健康福祉学科
2020.12.25
健康福祉学科
先輩から学ぶ!「介護福祉士」お仕事研究セミナーを開催
2020.12.24
健康福祉学科
最新の福祉用具の見学に行ってきました
2020.12.21
健康福祉学科
生活支援技術Ⅳで演習再開
2020.12.07
健康福祉学科
Keieitan就職内定voice☆(社福)サン・ビジョン
2020.11.25
健康福祉学科
Keieitan就職内定voice☆(社福)フラワー園
2020.11.20
健康福祉学科
子ども学科☆健康福祉学科☆就職適性検査を実施
2020.11.11
健康福祉学科
健康福祉学科2年生の卒業研究発表会をおこないました
2020.10.22
健康福祉学科
Keieitan就職内定voice☆国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
2020.10.19
健康福祉学科
介護の仕事の魅力とは・・・
2020.10.01
健康福祉学科
学生同士、介護技術習得に向けて頑張っています
2020.09.07
健康福祉学科
Keieitan就職内定voice☆(社福)愛知県厚生事業団vol.2
2020.09.04
健康福祉学科
Keieitan就職内定voice☆(社福)愛知県厚生事業団vol.1
2020.08.05
健康福祉学科
健康福祉学科2年生の卒論中間発表を行いました
2020.07.27
健康福祉学科
授業紹介:健康福祉学科「レクリエーション」
2020.07.09
健康福祉学科
最新の介護器具の見学に行ってきました
2020.06.29
健康福祉学科
生活支援技術Ⅲの授業を行いました
2020.06.26
健康福祉学科
上田先生がテレビ局の取材を受けました
2020.04.21
健康福祉学科
再配信:介護の現場で活躍する卒業生の様子が届きました
2020.04.06
健康福祉学科
第32回介護福祉士国家試験:合格率96%
2020.02.14
健康福祉学科
菊華高校:保育福祉コースの皆さんの介護技術体験授業
2020.02.12
健康福祉学科
☆Keieitan卒業生voice☆(福)野並福祉会
2020.01.27
健康福祉学科
健康福祉学科で「もしバナゲーム」開催
2020.01.22
健康福祉学科
健康福祉学科の学生が市内のデイサービスセンターに行ってきました
2020.01.09
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:健康福祉学科でAED講習会を開催
2019.12.23
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:生活支援技術Ⅴ-介助犬総合訓練センター 見学
2019.12.07
健康福祉学科
本学学生が愛知県「介護の魅力ネットあいち」に掲載されました
2019.11.22
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:「レクリエーションスキル」の授業でボランティア
2019.11.21
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:-車椅子で外出しました
2019.11.12
健康福祉学科
Keieitan在学生voice☆利用者様が望まれる介護福祉士をめざします
2019.11.08
健康福祉学科
健康福祉学科の学生がボランティア活動を行いました
2019.10.31
健康福祉学科
Keieitan在学生voice☆愛知県唯一の介護福祉士養成の短大で、本当に必要とされる介護を学んでいます
2019.10.30
健康福祉学科
健康福祉学科2年生の卒業論文発表会をおこないました
2019.10.29
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:地域の皆さまと地域連携活動
2019.10.28
健康福祉学科
Keieitan在学生voice☆ 数多くの資格取得で一人ひとりに寄り添った介護福祉士をめざします
2019.10.08
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:川角ゼミ学外活動
2019.09.26
健康福祉学科
介護の現場で活躍する卒業生の様子が届きました
2019.09.12
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:夏季集中講義「カウンセリング概論」
2019.08.08
健康福祉学科
介護の現場で活躍する卒業生の様子が届きました
2019.07.30
健康福祉学科
川角ゼミの介護実習お疲れ様会
2019.07.22
健康福祉学科
Keieitan新入生voice☆Keieitanで介護福祉士になる。そして親孝行もしたい
2019.07.18
健康福祉学科
健康福祉学科の学生がデイサービスセンターへ訪問しました
2019.07.16
健康福祉学科
Keieitan新入生voice☆人を助ける仕事に就きたい。だからKeieitanで福祉を学ぶ
2019.07.09
健康福祉学科
姉妹校の菊華高等学校で出前授業を行いました
2019.07.09
健康福祉学科
Keieitan新入生voice☆大学で介護を学びたい、だからKeieitanに決めました
2019.07.05
健康福祉学科
Keieitan新入生voice☆介護福祉士はもちろんのこと、たくさんの専門資格を取得したい
2019.07.03
健康福祉学科
健康福祉学科主催:多世代交流会「口腔ケア」を開催しました
2019.07.01
健康福祉学科
Keieitan新入生voice☆先生からのご紹介がきっかけで大学生になれました!
2019.06.17
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:施設見学に行ってきました
2019.06.14
健康福祉学科
健康福祉学科主催:多世代交流会「ノルディック・ウォーク」を開催しました
2019.06.07
健康福祉学科
健康福祉学科の学生がデイサービスセンターへ訪問しました
2019.06.06
健康福祉学科
Keieitan新入生voice☆「ありがとう」って言ってもらえる。そんな介護福祉士をめざします!
2019.05.31
健康福祉学科
健康福祉学科の1年生が座禅体験をおこないました
2019.05.31
健康福祉学科
Keieitan新入生voice☆曾祖母と私たち家族に寄り添っていただいた介護福祉士を目標に
2019.05.29
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:健康福祉学科の学生が尾張旭市健康フェスタに参加しました
2019.05.27
健康福祉学科
健康福祉学科の学内合同福祉施設説明会を開催しました
2019.05.22
健康福祉学科
Keieitan新入生voice☆初めての福祉の世界、一人前の介護福祉士に向けてチャレンジの毎日です
2019.05.20
健康福祉学科
Keieitan新入生voice☆介護福祉士+多くの資格が取れるKeieitanに決めました
2019.05.17
健康福祉学科
オープンキャンパス学生サポーターの事前研修を開催~健康福祉学科編~
2019.05.15
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:地域の皆さまと地域連携活動
2019.05.10
健康福祉学科
健康福祉学科主催:地域の皆さまを対象にした多世代交流会第一回目を開催しました
2019.04.26
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:介護総合演習Ⅰ-ミズノ株式会社様に講義を行っていただきました
2019.04.26
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:こころとからだのしくみ(身体機能)-高齢者疑似体験を行いました
2019.04.19
健康福祉学科
健康福祉学科の学生が特別養護老人ホームへ施設見学に行ってきました
2019.04.18
健康福祉学科
健康福祉学科主催:地域の皆さまを対象にした多世代交流会開催します
2019.03.25
健康福祉学科
健康福祉学科の実習指導者会議を開催しました
2019.03.11
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:ミズノアクティブリーダー養成講習会を開講
2019.02.21
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:日赤救急講習会を開催
2019.02.20
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:介護福祉士国家試験
2019.02.19
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:高校生の介護技術体験授業
2019.02.15
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:生活支援技術Ⅴ-車椅子外出の報告会
2019.02.14
健康福祉学科
介護の現場で活躍する卒業生の様子が届きました
2019.02.08
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:生活支援技術Ⅴ-車椅子で外出して来ました
2019.01.30
健康福祉学科
健康福祉学科でティーセラピー体験を行いました
2019.01.24
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:介護福祉Ⅱ-福祉施設の見学
2019.01.18
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:生活支援技術Ⅴ-車椅子外出の計画づくり
2019.01.17
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:生活支援技術Ⅳ-事例報告会
2019.01.08
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:生活支援技術Ⅴ
2018.12.27
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:「誰でも住みやすい住宅を考える」をテーマに学外見学を実施
2018.12.20
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:介護予防(体力測定)の講座を開催
2018.11.22
健康福祉学科
健康福祉学科恒例イベント『介護の日?福祉まつり』を開催しました
2018.10.25
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:生活支援技術Ⅳ-第1回目
2018.09.26
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:アニマルセラピー演習で「名古屋水族館」に行ってきました。
2018.09.04
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:川角ゼミ学外活動
2018.08.31
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:夏季集中講義「カウンセリング概論」
2018.08.21
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:認知症を体験(VR):認知症を支えるサポート講義「認知症をしるⅡ」
2018.08.17
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:地域連携講座「高齢者の足ケア・低栄養予防」
2018.08.08
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:生活支援技術Ⅲ-第9回目
2018.08.03
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:医療的ケア
2018.08.02
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:健康福祉教育論
2018.07.30
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:地域連携講座「高齢者の自然となる老化現象(口腔)」
2018.07.25
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:生活支援技術Ⅲ-第8回目
2018.07.18
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:生活支援技術Ⅲ-第7回目
2018.07.11
健康福祉学科
健康福祉学科の学生が地域の自主防災について学びました
2018.06.28
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:健康福祉学科1年生が施設見学へ行ってきた
2018.06.20
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:生活支援技術Ⅲ-第6回目
2018.06.18
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:「健康福祉教育」で地域のみなさんとノルディック・ウォーク
2018.06.13
健康福祉学科
健康福祉学科の学生が地域連携の一環で健康体操に参加しました
2018.06.12
健康福祉学科
地域連携講座「生活に生かそう、おたっしゃ21、介護予防診断」 を開催しました
2018.06.07
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:生活支援技術Ⅲ-第5回目
2018.05.25
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:生活支援技術Ⅲ-第4回目
2018.05.24
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:ポートメッセなごやで福祉機器見学
2018.05.22
健康福祉学科
健康福祉学科の学内合同福祉施設説明会を開催
2018.05.16
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:健康福祉教育論
2018.05.14
健康福祉学科
地域連携講座「第一回介護予防講座」を開催しました
2018.05.11
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:医療的ケア
2018.05.10
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:生活支援技術Ⅲ-第3回目
2018.05.07
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート特別編:健康福祉学科大橋ゼミ「あさひ健康フェスタ」に参加
2018.05.02
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート特別編:健康福祉学科のOC体験授業
2018.04.27
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:アニマルセラピー
2018.04.25
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:生活支援技術Ⅲ-第二回目
2018.04.23
健康福祉学科
健康福祉学科の実習に向けての準備が始まりました
2018.04.17
健康福祉学科
健康福祉学科2年生対象の就職オリエンテーションを行いました
2018.04.13
健康福祉学科
KEIEITANの愛情教育を紹介する授業レポート:生活支援技術Ⅲの授業がはじまりました
2018.04.11
健康福祉学科
名古屋経営短期大学の先生を紹介する「KEIEITAN教員ファイル」。健康福祉学科 三好禎之先生
2018.03.27
健康福祉学科
尾張旭市高齢者教室(長寿学園)『認知症ケアの最前線』を開催しました
2018.03.12
健康福祉学科
豊田大谷高校の高校生が基礎介護技術を学びに来ました
2018.03.02
健康福祉学科
映画「ケアニン~あなたでよかった~」の上映開催事例で紹介されます
2018.02.21
健康福祉学科
健康福祉学科2年生の卒業論文発表会をおこないました
2018.02.15
健康福祉学科
【受講者募集】愛知県雇用セーフティネット対策訓練『介護福祉養成科』の見学説明会を行いました
2018.02.05
健康福祉学科
健康福祉学科 車イス外出体験
2018.01.31
健康福祉学科
【受講者募集】愛知県雇用セーフティネット対策訓練『介護福祉養成科』
2018.01.29
健康福祉学科
健康福祉学科 『医療的ケア』日赤AED講習開催
2018.01.25
健康福祉学科
コミュニティーマガジン『Lau』に青木健先生インタビューが掲載されました
2018.01.13
健康福祉学科
健康福祉学科 アロマセラピー講習会を開催しました
2017.12.20
健康福祉学科
健康福祉学科 介助犬訓練センター「シンシアの丘」見学
2017.12.18
健康福祉学科
健康福祉学科 防災教育センター見学・体験授業
2017.11.18
健康福祉学科
「健康福祉学科10周年記念『11月11日は介護の日』」を開催
2017.11.01
健康福祉学科
健康福祉学科 介護福祉施設の秋祭りに貢献
2017.10.28
健康福祉学科
健康福祉学科 ケーススタディ報告会
2017.10.02
健康福祉学科
「11月11日は『介護の日』」開催のお知らせ
2017.09.28
健康福祉学科
「ポータルサイト 介護の魅力ネットあいち」の紹介
2017.09.26
健康福祉学科
健康福祉学科 ボランティア報告会
2017.09.08
健康福祉学科
健康福祉学科「アニマルセラピー」のNHK放送日決定
2017.08.31
健康福祉学科
健康福祉学科 BBQ大会
2017.08.22
健康福祉学科
健康福祉学科 1-2年交流スポーツ大会
2017.08.09
健康福祉学科
健康福祉学科「アニマルセラピー」のNHK取材
2017.08.04
健康福祉学科
健康福祉学科 山の手自治会夏祭り大会に参加
2017.07.31
健康福祉学科
健康福祉学科 ノルディックウォークを通じて地域の健康増進を学ぶ
2017.07.27
健康福祉学科
健康福祉学科 プレゼンテーションを学ぶ
2017.07.25
健康福祉学科
健康福祉学科 卒業研究の中間発表会
2017.07.21
健康福祉学科
健康福祉学科 「医療的ケア」ヤガミ体験型展示会に行ってきました
2017.07.18
健康福祉学科
健康福祉学科 コミュニティでの自主防災組織をしる
2017.07.13
健康福祉学科
健康福祉学科 食事介助の意義と方法を学ぶ
2017.07.04
健康福祉学科
健康福祉学科 ユニフォームが届きました!
2017.06.27
健康福祉学科
健康福祉学科 福祉施設「アウン」見学
2017.06.13
健康福祉学科
健康福祉学科 「認知症サポート養成講座」
2017.06.09
健康福祉学科
健康福祉学科 歴史民俗資料館・回想法センター見学
2017.05.29
健康福祉学科
健康福祉学科 福祉施設「アメニティあさひ」見学
2017.05.26
健康福祉学科
健康福祉学科 ウェルフェア2017見学
2017.05.19
健康福祉学科
学内合同福祉施設説明会を開催
2017.05.17
健康福祉学科
健康福祉学科 資生堂の化粧療法を学ぶ
2017.04.21
健康福祉学科
全国初!ミズノライフスタイルグッズアドバイザー研修
2017.03.09
健康福祉学科
3月7日(火) 緑ヶ丘商業高校 体験授業
2017.03.09
健康福祉学科
3月7日(火) 豊田大谷高校 体験授業
2017.02.10
健康福祉学科
菊華高等学校生への介護福祉授業をおこないました
2017.02.02
健康福祉学科
「初級!介護技術セミナー」を開催しました
2017.01.24
健康福祉学科
健康福祉学科 卒業論文発表
2017.01.16
健康福祉学科
健康福祉学科 医療的ケア『日赤救急講習』を開催
2016.12.26
健康福祉学科
健康福祉学科 高校生向けの新聞「なるには新聞」に卒業生が掲載されました
2016.12.09
健康福祉学科
健康福祉学科 ノルディック・ウォーク講習会を開催
2016.12.07
健康福祉学科
健康福祉学科 福祉施設見学
2016.11.30
健康福祉学科
健康福祉学科 ケーススタディ発表会
2016.11.18
健康福祉学科
健康福祉学科 介護の日イベント
2016.11.15
健康福祉学科
健康福祉学科 調理実習でおもてなし
2016.11.04
健康福祉学科
健康福祉学科 介護福祉施設の秋祭りに模擬店出店
2016.10.21
健康福祉学科
「介護の日」イベント開催のお知らせ
2016.10.14
健康福祉学科
健康福祉学科 専門ゼミナールで大学祭打上げ
2016.09.14
健康福祉学科
健康福祉学科 グループホーム実習
2016.08.23
健康福祉学科
健康福祉学科 茶臼山キャンプ
2016.08.18
健康福祉学科
健康福祉学科 卒業研究に地域の方々へアンケート
2016.08.02
健康福祉学科
健康福祉学科 地域の方々の体力測定を実践
2016.07.28
健康福祉学科
健康福祉学科 防災マップづくり~松ヶ丘地区まち歩き~
2016.07.08
健康福祉学科
健康福祉学科 大学周辺・尾張旭駅周辺・城山公園の清掃活動
2016.06.24
健康福祉学科
福祉の現場を学ぶ―施設見学
2016.05.20
健康福祉学科
菊武コミュニティーサロン内覧会
2016.05.11
健康福祉学科
本学会場の「車いすダンス」が中学校教科書に掲載
2016.04.21
健康福祉学科
ミズノ(株)協力で介護実習用シューズの選定をおこないました
2016.02.04
健康福祉学科
救急法講習を開催しました
2015.12.28
健康福祉学科
認知症サポーター養成講座を受講しました
2015.12.02
健康福祉学科
人権研修『杉原千畝記念館見学』
2015.11.11
健康福祉学科
施設見学にて『後輩の話をきく』
2015.10.30
健康福祉学科
『健康寿命志向町づくり』松ヶ丘町内会の取り組みをきく
2015.07.28
健康福祉学科
基礎ゼミナールで打上げをしました
2015.07.10
健康福祉学科
「傾聴」を学ぶ―尾張旭自治連合会の方より話を聴く
2015.06.12
健康福祉学科
東谷山に登ってきました
2015.05.26
健康福祉学科
国際福祉健康産業展ウェルフェア2015へ見学
2015.05.08
健康福祉学科
ウォークラリーをおこないました
2015.04.30
健康福祉学科
交流レクリエーションをおこないました。
2015.03.16
健康福祉学科
健康福祉学科 実習終了しました
併設校リンク