授業紹介:健康福祉「生活支援技術Ⅱ ~ベッドから車イスへの移乗~」
愛情教育を実践する名古屋経営短期大学(keieitan)。今回ご紹介するのは、生活支援技術Ⅱの科目。この科目は、介護福祉士のスキルであるいわゆる「介護技術」を修得する科目です。 前回ご紹介したときは、車イスの介助方法についての演習でしたが、今回は、ベッドの端に座っている利用者様をその方の身体の状態に応じた方法で車イスへ移す介助方法です。
「生活支援技術Ⅱ ~ベッドから車イスへの移乗~]授業の様子
今日は、介護の現場で20年ほどのキャリアをつまれて主任の経験をもつ都馬先生から技術を学びます。教科書の内容に留まらず、実際の利用者様に応じた介助方法など、実戦力となる指導で、技術がしっかり身に付いてきましたね!都馬先生は、そのやわらかい性格も人気です。










