車いす外出!in栄!

愛情教育を実践する名古屋経営短期大学(KEIEITAN)。介護福祉学科2年生の「リハビリテーション」の授業の一環として、今年も恒例の車いす外出を行いました。今年の目的地も栄です!

尾張旭駅から栄町まで、名鉄瀬戸線に乗車して移動しました。事前に「地域リハビリテーション」と「バリアフリー新法」について学び、駅周辺と大学周辺の道路のバリアフリーの違いを法的根拠から理解しました。

 

現地では、各グループが事前に決めた行きたい場所を訪れ、カフェで休憩したり、買い物を楽しんだりしながら、街に広がるバリアフリーについて調査を行いました。自動販売機の利便性やファストフードでの注文のしやすさ、テレビ塔の観光の可否など、各グループが特徴ある調査を実施しました。

この活動を通じて、学生たちは実際のバリアフリーの状況を体験し、学びを深めることができました。

KEIEITANでの学びについてもっと詳しく知りたい方は、オープンキャンパスに是非お越しください。

介護福祉学科2024.11.20