別科の学生が瀬戸蔵ミュージアムを見学

愛情教育を実践する名古屋経営短期大学(KEIEITAN)
7月3日に名古屋経営短期大学の別科学生(留学生)14名が瀬戸蔵ミュージアム(愛知県瀬戸市)を見学致しました。

瀬戸蔵ミュージアムの服部館長による丁寧な解説で、なぜ瀬戸物が瀬戸でつくられるようになったのか、瀬戸物はどうやって作られるのか、陶器と磁器はどう違うのか、その見分け方などを昔の尾張瀬戸駅に飾ってある瀬戸電車内で説明を受け、留学生は興味深く聞き入っていました。

今回の瀬戸蔵ミュージアム見学に於いて、日程調整や駐車場の予約等についてキャリア支援課に大変な協力をいただき、同時にバスの運転をしていただいた総務課の牧さんにもお世話になりました。皆さんの協力・支援により別科留学生にとってとても良い経験となりました

今後も学生にとって学べる機会を提供して参りたいと考えています。

KEIEITANでの学びについてもっと詳しく知りたい方は、オープンキャンパスに是非お越しください。

別科2025.07.25