【子ども学科】大学祭でレモネードスタンドを実施しました!
2025年10月11日(土)、名古屋経営短期大学 子ども学科は、小児がん支援を目的としたチャリティ活動として、レモネードスタンド「しあわせレモネード」を実施いたしました。
このレモネードスタンドは、小児がんの治療法開発や患者さん、そのご家族の支援を目的として、レモネードを販売し収益を寄付するチャリティ活動です。子どもたちの健やかな成長を願う本学の学生が、「自分たちにできること」として企画・準備を進めてきました。当日は多くの方に寄付をいただき、レモネードスタンドが持つ社会的な意義について、多くの方に知っていただくことができました。
今回のイベントは、保育士・幼稚園教諭をめざす本学科の学生たちにとって、企画、準備、そして地域や子どもたちとの連携という一連の流れを経験し、社会貢献とコミュニケーション能力を育む貴重な学びの機会となりました。子どもたちや地域の方々と直接触れ合うことで、将来の教育者として必要な社会性や協調性を実践的に養うことができました。
ご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
名古屋経営短期大学 子ども学科は、今後も地域社会に貢献し、保育士・幼稚園の先生をめざす学生の学びを深める活動を続けてまいります。