授業紹介「農業体験④」
愛情教育を実践する名古屋経営短期大学(KEIEITAN)。
「農業体験」第4回(10月21日)の様子をレポートします。
まずは恒例の水やりからスタート。ついに芽が出ました!ほうれん草と小松菜の成長を喜びながら、さらなる成長を願って丁寧に水をあげました。

今回も、「さつまいも堀り」に挑戦です! (前回(第3回)の様子はこちら) まだまだコツがつかめず、蔓が生い茂るなか悪戦苦闘する学生たち。はじめは井上さん(イノウエファーム)の手を借りながらも、次第に自分たちで協力し合い、土の中のさつまいもを丁寧に掘り進めていきました。
 
  
 
収穫したさつまいもがこちら! 左側が前回、右側が今回の収穫です。なんと一週間で見違えるほど大きく成長していました!

収穫を終えると、井上さんから「干し芋を作ってみたら?」との提案が。 するとすぐに「スイートポテトがいい!」と声が上がり、大盛り上がり。 乾燥させた後にスイートポテト作りができるよう、材料や手順を確認してくることを宿題に、この日の授業を終えました。 次回は、「稲刈り」に挑戦です! 井上さんと担当教員が植えたもち米を収穫します。(田植えの様子はこちら)
次回のレポートもお楽しみに!興味を持った方は、ぜひオープンキャンパスの体験イベントを受講してみてください!









